夏合宿 2日目 ②

午前中の体育館チームは佐藤先生に教えて頂きました。

贅沢な時間です(*^^)v

 

  

 

 

 

スポンサーのロッテ様からのお菓子をもらって、にっこり。

              

 

体育館チームもお外に出て写真を撮りました。

風が心地良い~\(^o^)/

      

 

大きな♡、ほっぺの♡

 

 

 

パーティーでは、参加賞のメダルをもらって良い笑顔(*^^)v

     

今日は、パーティーで大はしゃぎして、興奮してしまったのか、寝付けない女の子が3~4人いらして、本の読み聞かせをしても、オルゴールをかけても、眠れないとの事で、スタッフミーティングが、なかなか始められませんでした。

男の子は全員9時半過ぎには寝てくれました。

毎年女子の何人かが、眠りにくいようです。

 

今年は、暑さ対策として、

昨日は、夕食後のプラネタリウムをランチの後に前倒しをして、午後4時過ぎからテニスをしました。

 

今日は、夕食後のクイズ・ゲームのお楽しみ会をお昼寝後の午後2時半から前倒しにし、昨日同様に、4時過ぎからテニスをしました。

同じ内容なのに、順番を入れ替えただけで、時間にゆとりができて、お子さん達も楽そうでした。

 

夕方のテニスでも、氷をたっぷり首に巻き、霧吹きで顔や背中を濡らし、外コートはシャワーを頭からかけて、熱中症防止に気を配りました。

全員元気で、楽しく2日目を終えました。

 

もう明日が最後です。

始まってしまえば、アッと言う間です。

 

みんな「先生、来年は、4泊にしようよ。」「もっとお泊りした~い」「まだまだ帰りたくないの」

などと言いに来てくれます。

可愛いです。

 

明日も怪我や熱中症に気を付けて、思い出をたくさん作りたいと思います。

 

中野嘉子でした。